イベント・コラボ(国内), イタリア2017/9/172018/12/17 徳吉洋二さんの料理フェア(ニューオータニ東京)2017 ニューオータニ東京で8月末に開かれた徳吉洋二さんの料理フェアは、昨年に引き続き、今年で2回目。 徳吉さんは「Ristrante TOKUYOSHI」を2015年にミラノにオープン、現在、ミシュラン1つ星だ。 このイベント期間はミラノの店を閉め、スタッフと一緒の来日という。
イベント・コラボ(国内), Restaurant(国内)2017/5/212018/12/17 サーモン&トラウトピックアップイベントby Shohei&Kiriko&Kentaro 今回の、この魅力的なイベントの仕掛け人は、白金台のレストラン・Tirpseで働いていた安田ショウヘイさんと、同じくTirpseのパティシエだった中村樹里子さん、ソムリエの江本賢太郎さん。 場所は三軒茶屋のサーモン&トラウ […]
東京, Restaurant(国内)2017/4/242018/12/17 星のや東京ダイニング 名前のない料理 最初に目の前に置かれたお椀は、黒と黄色のサイケな彩りだった。 この皮、どこかで見たような覚えがある。 これなんでしたっけ? 「ウツボです」 ウツボ!食べるのは初めてだ。 ウツボの味は、魚というよりは、鶏や豚など獣肉の団子 […]
イベント・コラボ(国内), Restaurant(海外)2017/3/82018/12/17 「Passage53」佐藤伸一シェフのフェア2017 東京で佐藤伸一さんの初のフェアが2015年に行われてから2年。 今回も、共同経営者のギヨーム氏ほかスタッフを引き連れての帰国フェアだ。 今回のテーマは黒トリュフ。 フランスの3箇所の業者さんから集めた、計13kg余りの黒トリュフを空輸されたとか。採集されて日が浅いからか、香りが黒と思えないほど強い。 例のスペシャリテ「たまねぎのロースト」は、前回のチョリソではなく、別メニューで黒トリュフを使って提供された(黒トリュフのタルトと合わせ+10,000円)。
イベント・コラボ(国内), Restaurant(国内)2017/2/112018/12/17 遠くて近いもの(ビオス・AiDA・サスィーノコラボ) 一昨日、ミシュランフランス2017の結果が発表されました。 フランスの日本人シェフで佐藤伸一さんに続く2人目の2つ星昇格、Restaurant Keiの小林圭さん、おめでとうございます。 (→過去記事) —& […]
東京, Restaurant(国内)2016/12/222018/12/17 引き算と引き算の和(Æg 白金台) Æg(エッグ)とはデンマーク語で「卵」のこと。 命のみなもとであり、ここから生まれ出る、すべてを包み込むイメージだ。 新北欧料理は、2004年にデンマークのクラウス・マイヤーらが提唱した10か条の「マニフェスト」(北欧の […]