東京2023/6/182023/6/21 はるかな国ペルーの物語「MAZ(マス)」をめぐる冒険 ★2023年6月21日追記★ 本日発表された2023年「世界のベストレストラン50」において「セントラル」が1位を獲得しました。 2002年に開始され21回目の同賞で初めての欧州・米国以外の地域からの世界1位、おめでとう […]
福岡2023/6/82023/6/7 旅に生きる レストランSyn(福岡)の挑戦 今日、福岡で一軒のレストランが船出する。 北部九州の玄関口、博多駅。 ここから23年に延伸された市営地下鉄七隈線は、県外から市南西部へのアクセス向上を期待されるエリアだ。 その七隈線六本松駅から徒歩5分、「 […]
B タイ2023/4/112023/4/12 BAAN TEPA(バンコク)タイの新潮流とローカリズム 5年ぶりに訪れたバンコクは、やっぱり混んでいた。 懐かしい暑さと湿気、そしてタイなまりの空港アナウンス。 スワンナプーム空港にも活気が戻ってきていた。 しばらく来なかったあいだに、市街地のショッピングモール […]
その他雑記2023/3/102023/3/10 海外でシェフとして生きること(インタビューまとめ) シェフとしてどこで店を構えるか。 東京など都市部、また地元に戻って開業という選択肢を選ばず、さまざまな理由で、これまで縁のなかった場所を選ぶ人の例を最近多く耳にするようになりました。 その範囲は日本国内にとどまらず、海外 […]
東京2023/2/52023/3/9 ミシュラン東京2023を読み解く 16年目、模索される「コロナ後」 2022年11月15日、東京ミシュランの16年目のセレクションが発表になりました。 対象地域は昨年と同じ、東京23区。 ミシュランタイヤ株式会社のプレスリリース 星獲得店 全店検索 ※ミシュランの全店検索は、以前は有料会 […]
BLOG, Restaurant(国内), 国内その他2022/9/19 山菜料理 出羽屋(山形・西川町)山とともに生きていく 春は山菜。 春に食べたいもののひとつは、苦いもの。 「春の皿には苦味を盛れ」のことわざ通り、生物も山も目覚める季節。 芽吹いたばかりの野菜や山菜で、冬に体内に取り込んでいたものを排出したくなる。 4月なかばの山形は晴天で […]