G Gault & Millau2021/2/222022/3/16 Gault & Millau Japan2021を読み解く コロナに揺れた5年目のゴ・エ・ミヨ 2月17日(水)Gault & Millau Japan2021が発売になった。 ゴ・エ・ミヨが日本に上陸して5年目。 2月15日には各賞発表・授賞式が都内で行われた。 昨年までは、受賞者のみならず掲載店舗のシェ […]
その他雑記2021/2/8 一期一会の12皿 2020 2020年に出会った料理のなかから、今でも鮮明に思い出せるものの備忘録を。 昨年は、1月のウガンダ訪問を最後に、海外にまったく出ない一年となってしまった。 年に10回程度は海外に出てレストランを訪れるようになってから四半 […]
東京2020/12/262020/12/26 ミシュラン東京2021を読み解く 14年目・コロナに揺れたミシュラン 12月7日(月)、14年目のミシュラン東京2021年版が発表になった。 今年は、書籍の発売に先駆け行われていた出版記念パーティーの代わりに、日英2か国語で、ビデオでのオンライン発表となった。 対象地域は昨年と同じ東京のみ […]
Magazine,Mook(主に飲食関連)2020/8/302020/9/2 コロナ後の世界を見通すために 専門料理9月号「五感」特集を読む(9/2追記・高田裕介氏インタビュー) (2020.9.2追記)特集内の「皿を跳躍するイマジネーション」が生まれた背景を、高田裕介氏に訊きました。↓文末に追加しています。 東京都に緊急事態宣言が発表され、レストランはおろか日常生活すべてが大幅に制限された今年前 […]
Restaurant(国内)2020/6/26 レストランをつくるもの 私たちは建物のことを、屋根があって壁があって…という無機物の側面から俗に「箱」と呼ぶことがある。いわゆる「箱もの行政」とかいったりするときの「箱」である。 しかしどんな「箱」も、たとえばレストランであれば、中の人がいては […]
G Gault & Millau2020/3/122020/3/12 Gault & Millau Japan2020発表 4年目のゴ・エ・ミヨ 2月19日(水)Gault & Millau Japan2020が発売になった。 この投稿をInstagramで見る photo_cuisinier(@photo_cuisinier)がシェアした投稿 R […]